Message社員メッセージ
営業職
施工メンテナンス職
技術職
- A.Kさん
- 入社年度:2015年
- 職種:営業
- 所属事業部:営業本部

- Q1入社のきっかけ、理由は?
-
私がこの会社に入社を決めた理由は、監視カメラの需要はますます高まっており、監視カメラという今後も成長が期待される業界で働けることに魅力を感じたからです。
また、面接を通じて感じた社員の皆さんの人柄の良さも大きな決め手となりました。
暖かく迎え入れてくれる雰囲気を実感し、この環境で頑張りたいと思えました。
- Q2仕事内容は?
-
業務内容は、主にサイネージシステム、監視カメラ、音響システムの営業です。具体的には、お客様のニーズをヒアリングし、それぞれのシステムに最適なソリューションを提案します。
当社は自社製品だけでなく、さまざまな商品を自由に組み合わせて提案できるため、お客様の要望に合った提案が可能です。
その後、工事部と打ち合わせを行い、設置作業に臨みます。設置後は、システムの動作確認やメンテナンスも担当部署と連携しながら、お客様のフォローを行います。
今後の目標は、新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り、お客様に最適なソリューションを提供し続けることです。
私の部署では新しいことに挑戦しやすい環境が整っており、最新技術や情報を積極的に取り入れることができます。
- Q3ITAはどんな会社か?
-
監視カメラ、デジタルサイネージ、音響システム等の分野で豊富な実績を持っています。
営業部、技術部、サービス課が会社内にあり、開発から施工・保守まで一貫した自社体制が整っています。
また、全国10都市に拠点を展開しているため、お客様への提案もしやすくなっています。
職場の雰囲気は社内に技術、サービス、工事部といった様々な部署があり、すぐに気軽に相談できる環境です。
また、業務都合によって勤務シフトを変更できるため、仕事の計画に合わせた柔軟な働き方が可能です。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
-
私自身、入社当初は機械に苦手意識があり、仕事をしていく上でわからないことがたくさんありました。
ただ、当社は部署間関係なく相談しやすい環境なので、色々な先輩方に相談しながら自分の知識を深めていくことができました。
また、中途採用の方には、別業界や他社での経験を発信してもらい、ITAの強みをたくさん増やしていけたらと思います。
- R.Nさん
- 入社年度:2015年
- 職種:営業
- 所属事業部:営業本部
- Q1入社のきっかけ、理由は?
-
入社のきっかけは防犯カメラという商材の良さです。
今後も需要が高まっていくと考えたので入社を決めました。
私は新卒で入社したのですが、会社説明会や面接、社員面談で雰囲気が良く自分に合っていると感じたからです。
- Q2仕事内容は?
-
各都道府県ごとに担当エリアが決まっているため、そのエリア内での営業活動に力を入れています。
ルート営業で飛び込み営業はなく法人営業です。
ルート営業の為、長い期間付き合うことになるのでしっかりとした信頼関係が作れるよう1つ1つ丁寧に仕事をしています。
- Q3ITAはどんな会社か?
-
職場には20~60代までの幅広い年齢層の男女が働いており、多様な価値観や考え方を持った従業員との楽しいコミュニケーションが活発です。
急な休みが必要になったときも、スケジュール調整やほかの従業員のサポートによって協力できるようにしています。
福利厚生で会社が親睦会費用を補助してくれるので交流を深めることもできます。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
-
私の場合は、社会人になってから人と接する機会が格段に増え、色々なコト・モノに触れ、興味や関心の幅もぐっと広がったと感じています。
もっと学生のうちから色々なことに興味をもって、積極的に挑戦していけると良かったです。
社会人になるとまとまった時間がとりにくくなるので、学生の間にしかできない経験を重ねて、より大きな視野で仕事選び・業界選びをしてもらいたいです。

- K.Sさん
- 入社年度:2023年
- 職種:施工・メンテナンス
- 所属事業部:営業本部

- Q1入社のきっかけ、理由は?
-
AIの進歩が驚異的なスピードで発達している今の世界で将来AIに仕事を奪われるかもしれないという職種も多く、私も将来に不安を抱える一人でした。
その点監視カメラという分野に関してはどちらかというと今後設置する店舗や企業が増えていくのではないかなと考え転職に踏み切りました。
- Q2仕事内容は?
-
監視カメラ、サイネージ、音響システムの設置や故障時のメンテナンス対応がメインの業務になります。
お客様からの要望に応じて新規設置、既存システムのメンテナンスが主な作業になります。
- Q3ITAはどんな会社か?
-
職場は程よい緊張感があり、働きながらスキルを身に着ける事が可能です。
現場以外、例えば移動中の車内や休憩中は先輩や上司とも気軽にプライベートや趣味の話などをする事が多いので、仕事モードのオン、オフがしっかり出来ている為働きやすい環境だと感じています。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
-
私は全く畑違いの職種からの転職でしたが日を重ねる毎にスキルを身に着ける事が出来ているのかなと感じています。
監視カメラの数が今後減少していくという事は考えにくい為、将来が不安な方にもおすすめの職種だと思いますよ。
年齢やスキル問わず、是非一緒にITAで働いてみませんか?
- G.Fさん
- 入社年度:2023年
- 職種:施工・メンテナンス
- 所属事業部:営業本部
- Q1入社のきっかけ、理由は?
-
これからの時代に必要な物を考えた時、身近な物でもっと増えたらいいなと思えたものが監視カメラだったのが入社のきっかけでした。
また、親戚が監視カメラによって事件が解決できた話を聞き、重要だと再認識できたことにより入社したいと思いました。
- Q2仕事内容は?
-
主に防犯、監視カメラ、音響、サイネージ等の設置、メンテナンスが担当業務になります。
お客様のご要望に応えて、まずは現場を確認し、必要なものを把握した上で、お客様のご希望に沿った設置を行います。
今後は自分が先頭となり、指示を出し、引っ張っていける存在になりたいと考えています。
- Q3ITAはどんな会社か?
-
周りの方も優しく話しやすい職場です。
仕事の事も気軽に聞け、分からない事も的確にわかりやすく教えて頂けます。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
-
自分が取り付けたカメラにより犯罪の予防につながることがやりがいと僕は考えます。
初めてのことばかりだと思いますが先輩や上司の方が優しく的確に教えてくれますので、もし少しでも興味を持っていただけたら、ご応募お待ちしています。

- M.Hさん
- 入社年度:2003年
- 職種:ネットワークエンジニア
- 所属事業部:技術部

- Q1入社のきっかけ、理由は?
-
パソコンベースの録画機の時代で、それを扱う部署の募集でした。
パソコンなら家で使っていたので、といった安易な動機です。
- Q2仕事内容は?
- 上記の録画機の部署に配属になった流れで、録画機を主とするシステムの構築や社内問い合わせ対応、それに付随したIPネットワーク関連の案件対応など。
- Q3ITAはどんな会社か?
- ある意味とても中小らしいというか、今どきの大企業のように何もかものフルバックアップを求められる環境ではありませんが(福利厚生は大丈夫です)、その分程よく力みすぎずに働ける空気があると思います。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
- 慣れるまでは諸々大変な仕事と業界ですが、こんな(そのまま掲載されていれば)ふわっとした社員メッセージを見て、水が合いそうだと感じられた方はよければご検討ください。
- Y.Kさん
- 入社年度:2006年
- 職種:プログラマー
- 所属事業部:技術部
- Q1入社のきっかけ、理由は?
- 学生時代の研究内容や、趣味を活かせる会社だと思ったからです。
- Q2仕事内容は?
- 各種アプリケーションの開発とカスタマイズ、システム導入時の社員サポート等を主に行っています。
- Q3ITAはどんな会社か?
- 上司や他部署への意見が気兼ねなくできる、風通しの良い職場だと思います。
- Q4応募を考えている方へのメッセージ
- 一緒に頑張りましょう。

応募する
Entry